【歯科用CT撮影機】
立体的に歯や顎の骨の具合が確かめられ、インプラントの手術に無くてはならないものです。放射線の線量は低く抑えられています。
【半導体レ-ザ-】
出血や痛みが少なく、口腔内の外科処置ができます。
【インプランタ-】
インプラントを埋め込むために、主に骨を削る器具ですが、回転数の微調整ができ、穴の深さを確かめながら処置ができます。
【ケミクレ-プ】 右側です。
器具の消毒のための機器です。アルコ-ルを用いて加圧加熱殺菌します。 左は、ガス滅菌の機器です。
【口腔外バキュ-ム】
冠や義歯、仮歯などの切削、研磨の時に削りカスなどを吸い込んで、周囲の汚染を防ぎます。
【インプラント体】
1ピース(根っこから冠の土台部分まで一体化したもの)のインプラント体です。根の部分(顎の骨に埋め込む所)の表面にHA(カルシウム化合物)をつけてあるチタン製のものです。手術後の骨との結合が良好です。
トップページの小さいイラスト2つをご覧ください。 「主にインプラントに関係するものを示しています。」